1年半くらい前に買って積ん読になっていた Design It! を読んだ。
アーキテクティングの考え方や視点について書かれていて、今後なりたい姿を考えるうえで参考になった。
全部を細かく読んではいないけどアクティビティが紹介されているのもよかった。これから必要に応じて実践していけるとよさそう。
「どんな本でも大量に読める「速読」の本」を読んでから本の読み方を少し変えたので、以前より本を読み終えられるようになった。
以前は最初から最後までをきっちり読まないと「読了」じゃないと思っていたので1冊読むのに時間がかかっていたけど、最近は30分くらいでざっと全体を読んで、その後に気になる部分をじっくり読む(気になる部分がなければ読み終わる)ようにしている。
細かいところまで理解できてなくても、その本にどんなことが書いてあるかを押さえられていればまた読み直せばいいかなと思えるようになった。